先日の雪で、シットリとしていた庭の苔ですが、早速、やられてしまいました。
せっかく良い雰囲気になっていたのですが、派手にやられました。 ゴッソリと苔がはがれされています。

一か所だけではなく、あちこち、捲れ反っています。

しばらく、氷点下の寒さが続いていましたが、昨日は、お日さんも照って気温もだいぶ上がっていましたのでね。 まあ、まだまだ、それほど高いとは言えませんが、ここしばらくかなり冷え込んでいましたので暖かく感じましたね。 動物たちも暖かく感じたのでしょうかね。

苔が気持ちよかったのか、こんな「おみやげ」も。 あんまり、ありがたくない「おみやげ」なんですがね。 放っておくと、周りの苔が枯れて変色してしまいますからね。

はがれた苔は放置しておくと枯れてしまっちゃいますから、丁寧に元のところに戻して、ギュッと押さえ込んで補修しておきました。 「おみやげ」も綺麗に掬い取って排除しておきました。 そして、これからも、やってくるかもしれないので、保護ネットを持ち出してきて拡げておきました。 昨年も拡げておいたのですが、結構、効果はあったので、これで大丈夫だと思いますが。 厳冬期と灼熱期には近づいてこないと思っていたのですが、ちょっと対策が遅かったですね。

一か所だけではなく、あちこち、捲れ反っています。

しばらく、氷点下の寒さが続いていましたが、昨日は、お日さんも照って気温もだいぶ上がっていましたのでね。 まあ、まだまだ、それほど高いとは言えませんが、ここしばらくかなり冷え込んでいましたので暖かく感じましたね。 動物たちも暖かく感じたのでしょうかね。

苔が気持ちよかったのか、こんな「おみやげ」も。 あんまり、ありがたくない「おみやげ」なんですがね。 放っておくと、周りの苔が枯れて変色してしまいますからね。

はがれた苔は放置しておくと枯れてしまっちゃいますから、丁寧に元のところに戻して、ギュッと押さえ込んで補修しておきました。 「おみやげ」も綺麗に掬い取って排除しておきました。 そして、これからも、やってくるかもしれないので、保護ネットを持ち出してきて拡げておきました。 昨年も拡げておいたのですが、結構、効果はあったので、これで大丈夫だと思いますが。 厳冬期と灼熱期には近づいてこないと思っていたのですが、ちょっと対策が遅かったですね。
